●3月の開催は終了いたしました。
お申込みは次回開催のお知らせをお待ちください。
狭くてもスッキリ暮らす技
【片付け・収納 Zoomセミナー】
「どうせうちは狭いから片付かない…」と諦めていませんか?
こんにちは!
美しい暮らしの空間アドバイザー
たかだま まどか です。
1971年 北海道の空の玄関✈️千歳市生まれ。
現在は札幌市在住です。
私が安東流で自宅を丸ごと片付けてから9年が経ちます。
65平米と決して広い家ではありませんが今もリバウンド知らず!

その間に、普通の主婦だった私は
安東流のお片付けを継承する【美しい暮らしの空間アドバイザー】となり
現在は片付けのお悩みをもつご家庭へ
おうち丸ごとお片付けの訪問作業、Zoom・電話でのアドバイスを行なっております。
「片付けのアドバイザーだから、自宅が片付いているのは当たり前でしょう」
「片付けのアドバイザーだから、なんでもかんでも捨ててしまうんでしょう?」
「結局のところミニマリストなんでしょう?」
そう思われますか?
私も、自宅ではごく普通に日常生活を送っていますから
一時的に散らかることもありますし
新たに欲しい物が出てくることもあれば
思い入れのある物は手放すことができません。
とはいえ65平米の家。
容量は決まっています。
家を1つの箱に例えれば、
100個の物しか入らない箱に1000個の物は入りきりません。
毎日使うものを収納する場所が足りない。
本当はしまいたいのに、出したままにするしかない。
隠しきれない生活感。
また、家が狭いことで、家具の配置が難しく置きたい家具を取り入れられない。
無理に置けば生活動線に支障が出る。
過去には狭い家での悩みをそれなりに持っていました。
狭くてもスッキリ暮らす技
【片付け・収納 Zoomセミナー】では

次回開催のお知らせをお待ちください。
「家が狭いから…」と理想の暮らしを諦めかけた私が
安東流のお片付けとの出会いをきっかけに
「狭くてもスッキリとした暮らし」をどのように手に入れて
その後はどのように保っているのか
狭い家でもストレスなく暮らすコツをお伝えします。
「家は狭いけどこうしたい!」という方へ、オススメのセミナーです!
- 世に出回る片付け情報、狭い家には当てはまらなかった。
- 狭い家の片付け・収納実例や家具配置を参考にしたい。
- 貴重な造り付け収納の使い方を知りたい。
- 入りきらない洋服をしまいたい。
- 物置部屋がもったいないと感じている。
- この機会に家じゅうを見直して、物に住所をつけたい。
- 探し物をしなくて済む家にしたい。
- 狭くても機能的に使えるキッチンにしたい。
- リビングの子ども部屋化を解消、スッキリさせたい。
- いつでも来客をもてなせるような部屋にしたい。
- 狭くてもやすらぐ空間が欲しい。
セミナーの概要
●狭いわが家 今と昔
正しい片付けの方法がわかれば
「家が狭くてもスッキリは実現可能!」
安東流で片付けた後
そして片付ける前のわが家の様子をお伝えします。
●「家が狭いから…」リフォームをする・広い家に引越す前に知っておきたいこと
「家が狭くて片付かない」は
リフォームや引越しだけで本当に解決するの?
私の経験をお話しします。
●狭い家はデメリットばかりじゃない
安東流で家じゅうを片付けた後、
狭い家が私たちにとってメリットに変わったことについて。
●安東流の片付けについて
安東英子先生が40年以上、
変わらず続けている片付けの順番には根拠があります。
狭い家にも当てはめて、おうちを丸ごと片付けられます。
●狭い家 丸ごと収納実例
造り付け収納、寝室、(元)子ども部屋、
洗面所、キッチン、リビング、玄関
可能な限り、狭いわが家の収納をお見せします。
狭い家での物との向き合い方、家具の配置や再利用についても
合わせてお伝えいたします。
受講は全国どこからでも。
Zoomを使った少人数制オンラインセミナーです!
定員10~12名の少人数制です。
同じお悩みや目標を持った方同士、画面越しにお顔を合わせて
途中質問タイムも挟みながら進めていきます。
※多くの質問が出た場合は延長の可能性もあります。
時間には余裕をもってご参加ください。
お申込みの前に…
- お申込みの流れ
- 受講資格
- 受講に関するお願い について下のボタンからご確認ください。
お使いのメールをご確認ください
- お申込みフォームに入力するメールアドレスは「 @icloud.com」以外でお願いいたします。
「 @icloud.com」のアドレスには受付後の自動返信メールが届きません。 - お申込者様のメール設定により、自動返信メールが迷惑フォルダに振り分けられる場合もあります。
受講料のお支払いについて
- 受講料 5,500円(税込)
- お申込みフォームから送信後、自動返信メールにてお振込先をご案内します。受付から1週間以内にお振込ください。
- 受講料ご入金の確認をもって、お申込みが完了します。
開催日時
●水曜開催(開催終了)
2023年3月15日(水)
13:00ー15:00
●土曜開催(開催終了)
2023年3月18日(土)
13:00ー15:00
次回開催のお知らせをお待ちください
お申込みフォーム
●水曜開催
●土曜開催
「狭くてもスッキリ!」を目指す皆さまと
お会いできることを心より楽しみにしております!!
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます♪
ブログランキングに参加しています。
お帰りの前に、画像をポチッとお願いします!
↓ ↓ ↓
お片付けのご依頼、お気軽にお問合せください!
□お片付けコース・お申込みの流れ・料金について
お問合せ・お申込みの前にご覧ください。

□ 訪問お片付け お問合せ・お申込み

□アドバイスを受けて、ご自分で片付けたい方へ
▼Zoom相談のお問合せ・お申込み

▼Zoom個人レッスン 衣類のたたみ方のお問合せ・お申込み

▼お電話相談のお問合せ・お申込み

□全国の美しい暮らしの空間アドバイザーのご紹介

協会からのお知らせ
□書類整理のお困りごとは、この一冊で解決!「書類整理ハンドブック」

□家づくりのこと・お片付けのこと、目からウロコの実例とお話が盛りだくさん!ぜひチャンネル登録をしてご覧ください♪

□安東流で、おうちが一軒丸ごと片付いていくプロセスを見ることができます!!


高玉さーんおはようございます‼︎‼︎
きゃーきゃーきゃー何という情報でしょう‼︎‼︎
物が多い私は減らしたいスッキリしたいと思う時高玉さんのお写真や安東先生のYouTubeで紹介されたキッチンを見ています‼︎‼︎何度も何度も見ています‼︎‼︎
今年引き算したい私にピッタリすぎるセミナー‼︎‼︎
卒業式前と後でひゃーなんですが何とか出来るよう考えます‼︎‼︎絶対受けたいです‼︎‼︎ありがとうございます‼︎‼︎
ひろくんママさんのコメントに、私も嬉しすぎて「きゃーきゃーきゃー‼︎‼︎」です😁
スッキリしたい時、写真やYouTubeを何度も見てくださっているなんて感激です。ありがとうございます!!
卒業式前後の微妙なタイミングですが💦💦ご都合がつくようでしたらぜひご参加くださいませ😊